盛岡公開返却回送 @オカポン
今日も暑い一日でした。
夕立を期待したのですが無理っぽいです。
本日も、お越しいただきありがとうございます。
今朝、写友のHさんからメールが届いており、返却配給がある事を知りました。
昨日、「盛岡車両センターまつり」で、展示された車両の返却回送が、
東北線を上っているいる事は知っていました。
高崎への返却は夜間だろうと、勝手に決め付け白川夜船。
起きてビックリ!!往路も知らない状態だったので、暑い中出かけて来ました。
第二オカポンには誰かいるだろう?と、思っていたが撮影者ナシ。
こんな事は滅多に無いので、第二オカポンの反対側に陣取りました。
赤系の機関車なので、築堤下から青空バックに見上げるアングル。
DD上部には、紅白の電波塔が聳え立つので、別アングルで撮影です。

身馴川橋梁は、上路デッキガーダー橋なので足元すっきり、青空多目で撮影です。

回9861レ/EF81136+DD51842(ムド)/岡部ー本庄/2016.07.31(Sun)13:33
線路脇アングル。
築堤を見上げるローアングル。
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
夕立を期待したのですが無理っぽいです。
本日も、お越しいただきありがとうございます。
今朝、写友のHさんからメールが届いており、返却配給がある事を知りました。
昨日、「盛岡車両センターまつり」で、展示された車両の返却回送が、
東北線を上っているいる事は知っていました。
高崎への返却は夜間だろうと、勝手に決め付け白川夜船。
起きてビックリ!!往路も知らない状態だったので、暑い中出かけて来ました。
第二オカポンには誰かいるだろう?と、思っていたが撮影者ナシ。
こんな事は滅多に無いので、第二オカポンの反対側に陣取りました。
赤系の機関車なので、築堤下から青空バックに見上げるアングル。
DD上部には、紅白の電波塔が聳え立つので、別アングルで撮影です。

身馴川橋梁は、上路デッキガーダー橋なので足元すっきり、青空多目で撮影です。

回9861レ/EF81136+DD51842(ムド)/岡部ー本庄/2016.07.31(Sun)13:33
線路脇アングル。
築堤を見上げるローアングル。
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
