fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

三日目にしてやっと潜れたよぉ!

オープンウォーター(OW)とアドバンスオープンウォーター(AOW)の認定をして貰ったイントラが、家庭の都合で退社する事になったので、その最終日の記念ダイビングに来たのですが、台風の影響でダイビングは出来ないと思いながらも6時半に起き海況を確認すると、やはり白波が立っていて意気消沈。今日もホテルでブログ書きかな!?と、ダラダラしていたらショップから電話、きっと中止の連絡かと思っていたら…。何とかダイビング出来そうとの事でした。ただ、ボートの場合は天候急変になった時点で引き返す事になる条件付き。もしくはビーチエントリー出来る所。あるいは完全に中止の三つの選択肢。ボート酔いするヘタレなオイラはビーチエントリーを選択。うねりの中ダイビングをしてきました。場所は今年の7月に潜った久米島北側にあるシンバルと言うポイントです。

前回とカブリますが、シライトイソギンチャクとハナビラクマノミです。
IMG_6335.jpg

ダイバーに人気のあるキンチャクガニです。
特徴はハサミにイソギンチャクを持っている事と派手な甲羅の色彩です。
成体でもサイズが15mmくらいと小さいく良く逃げ回るります。
IMG_6358-1.jpg

アオフチキセワタです。
遠めで見ると黒いゴミに見えますが、近づくと綺麗な青いラインが入ってきます。
V字になっている方が頭です。
IMG_6360-1jpg.jpg

同化してますがイシヨウジです。
岩やサンゴの上をすべるようにゆっくりと移動しますが、
外敵に追われると素早く逃げます。
撮るのに何度も素早く逃げられました。やはり外敵と思われたのですね!
IMG_6383-1.jpg

色々な幼魚が泳いでました。
IMG_6362.jpg

オドリハゼとシュリンプが共生してます。
IMG_6372-1.jpg

同化してますが毒を持った魚がいます、お分かりになりますか?
セムシカサゴの和名が付けられたが差別用語のため 不適切であるとして
『ニライカサゴ』と改称されました。
IMG_6361-1.jpg

テーマ:水中写真
ジャンル:写真

タグ:ダイビング久米島沖縄県美ら海

久米島ダイビング3日目 3本目 ファイナル

ウーマガイ
棚の上8mから45mまで一気に落ち込む垂直ドロップのポイントです。

kumejima 272-1
ハナビラウツボです。
カメラ目線でこちらを見ています。

続きを読む

テーマ:ダイビング
ジャンル:スポーツ

タグ:ウーマガイダイビング久米島沖縄県美ら海

久米島ダイビング3日目 2本目

ノースライン西
クレパスも凄いが、とにかくサンゴが凄い所でした。

kumejima 253-1
穴からヒゲを出しているのは、そうイセエビです。

続きを読む

テーマ:ダイビング
ジャンル:スポーツ

タグ:ノースラインダイビング久米島沖縄県美ら海

久米島ダイビング3日目 1本目

ノースライン
ウーマガイとカスミポイントの間にあります。
はての浜のほぼ北側になるようです。

kumejima 225-1
枝サンゴにたくさんのフタスジリュウキュウスズメダイが群れていましたが、
構図の関係でタイミングを待ってひと押ししてみました。

続きを読む

テーマ:ダイビング
ジャンル:スポーツ

タグ:ノースラインダイビング久米島沖縄県美ら海

久米島ダイビング2日目 4本目

北原灯台
島の西端(空港の北側)にある灯台の下ポイントを浜からエントリーしました。

kumejima 181-1
同化して見難いですが、紫色ぽいのがハナゴイの赤ちゃんです。

続きを読む

テーマ:ダイビング
ジャンル:スポーツ

タグ:北原灯台ダイビング久米島沖縄県美ら海