今朝は放射冷却により0℃と、この時期らしい朝となりました。
また、日中も風穏やかで13℃台となり、一日の寒暖差が大きい日となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
Shu*kuraを使用した 団臨”彩都 Shu*Kura”を撮りに小山川右岸へ。
第1オカポンや第2オカポンの方が人気だろうと多寡をくくっていました。
しかし、既に撮影者数名が今や遅しと列車を待っていました。
流石に青空バックのローアングル狙いの方は誰一人おらず。
地面に座っている姿が珍しいとみえて乗客の方がこちらを見ていました。

午前中は高崎線の下り列車はどこも光線状態が悪いので後追い。
身馴川橋梁の下り線は架線柱が無く車両側面がスッキリ撮れて言う事なし。
ご機嫌ななめだったワイヤレスリモコンもきちんと仕事をしてくれて大満足。

9751D 40系3車 Shu*kura 岡部ー本庄 身馴川橋梁 2023.12.02 Sun
ご覧いただきありがとうございました。
明日3日は休みなので久々に秩父鉄道のSLか四季島を撮りに行こうかなぁ。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
またのお越しを、お待ちしております。
また、日中も風穏やかで13℃台となり、一日の寒暖差が大きい日となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
Shu*kuraを使用した 団臨”彩都 Shu*Kura”を撮りに小山川右岸へ。
第1オカポンや第2オカポンの方が人気だろうと多寡をくくっていました。
しかし、既に撮影者数名が今や遅しと列車を待っていました。
流石に青空バックのローアングル狙いの方は誰一人おらず。
地面に座っている姿が珍しいとみえて乗客の方がこちらを見ていました。

午前中は高崎線の下り列車はどこも光線状態が悪いので後追い。
身馴川橋梁の下り線は架線柱が無く車両側面がスッキリ撮れて言う事なし。
ご機嫌ななめだったワイヤレスリモコンもきちんと仕事をしてくれて大満足。

9751D 40系3車 Shu*kura 岡部ー本庄 身馴川橋梁 2023.12.02 Sun
ご覧いただきありがとうございました。
明日3日は休みなので久々に秩父鉄道のSLか四季島を撮りに行こうかなぁ。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
