fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

針葉樹をバックに


20130810_2025.jpg
103D/総元-西畑
撮影地この辺りです

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:いすみ鉄道総元-西畑撮影地

ねぇねぇ何が釣れるの・・・第七夷隅川橋梁

20130810_2016.jpg
久我原-総元間に架かる第七夷隅川橋梁。ガーダー橋の保線員歩路に、ムーミンが釣竿を持って釣りをしています。さて何を釣り上げるのでしょうか?

続きを読む

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:第七夷隅川橋梁久我原-総元ムーミンいすみ鉄道撮影地

小さな祠と銀杏の木

高知県四万十市で気温が40度突破した10日。夏が本気出し過ぎたのか、ここでもグングンと気温が上がり、風は吹かずでした。曇っていれば、この場所を俯瞰したかったのですが、次回に持ち越しとなりました。

20130810_2009.jpg
101D/大多喜-小谷松
撮影場所はこの辺りです。


テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:早場米ふさおとめ銀杏キハ52キハ28いすみ鉄道大多喜町

早場米の里を行く

関東一の早場米の産地の千葉県。銘柄は一般公募により、房総半島の『ふさ』に乙女を組み合わせて、命名された『ふさおとめ』。冷害に強く食味評価Aを得るなど、隠れた名産米でもあるようです。その名産米が黄金色に変わりつつある稲穂。田園風景の中を走る国鉄カラーの車両は、なんとも懐かし風景でした。
20130810_1996.jpg
100D/西大原-上総東
撮影場所は佃踏切付近のココです。

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:早場米ふさおとめ佃踏切いすみ鉄道撮影地キハ52キハ28

物好きと言わないで!

DVC00017.jpg
昨日は、わたらせ渓谷鉄道に出没しましたが、今日は千葉まで送りに行ったついでに、こんな所に出没してます。
木々の葉がしっとりと濡れているので、晴天とは違った趣があります。
当たり前の事ですが、お仲間さんの姿は見当たりません。

テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用

タグ:小湊鐵道上総大久保キハ200