fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

月見池が映す島の夕暮れ

今朝は冷え込み和らぎ5.5℃と昨日の朝より4℃ほど高く
日中は25℃を超え初夏の陽気となりました。
と、喜んでいたら、明日(12日)寒冷前線の通過が予想され春の嵐となるとか!?
その影響で13日にかけ北日本から西日本の広い地域で黄砂に覆われるとの事。
花粉と黄砂に注意が必要ですね。
特に北日本では黄砂の量が多いと予想されています。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は箸休めの風景画像です。
ちょうど1年前の4月11日に撮影した、絶海の孤島と言われる南大東島にある
月見池の水面に映しだされた日没です。
この時の太陽の位置はほぼ正面で、これから夏にかけては右方向へ移動し、
7月6日頃が一番右端になるようです。
3度目の南大東島訪問はいつになるだろうか?
20220411_3351.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。

テーマ:写真日記
ジャンル:写真

タグ:南大東島夕日月見池

春風に踊る

本日もお越しいただきありがとうございます。

サクラの花弁が舞う時期は小学校の入学式前後のイメージがあります。
この思いは昭和の人間だからなのでしょうか?
ちなみに、オイラが小学校を入学した年の開花日は4月1日頃のようでした。
入学式当日、花弁が舞っていたかは半世紀以上前なので記憶にありません。
サクラの時期が早まっているのは、温暖化の影響なんでしょうか?
20230401_5753.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。

テーマ:写真日記
ジャンル:写真

花弁舞うサクラの木の下にて

市内の公園や我が家のサクラも大半が吹く風に舞い踊っています。
その姿は美しくもあり寂しくも感じる花曇りの日曜日。
本日もお越しいただきありがとうございます。

自転車で15分もかからぬ、市境付近にあるとあるグランドの一角。
昨日午後、カメラをバックに詰めボッチ花見
到着して間もなく花散らしの風が吹き、サクラ吹雪に近い光景に。
何とか、ムラサキハナナの部分が分かる程度で、
多くの花弁は背景と同化してしまったのが玉に瑕です。
20230401_5599.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。

テーマ:写真日記
ジャンル:写真

タグ:サクラ花弁ムラサキハナナ花見桜吹雪

季節は移ろいピンクからグリーンへ

降り続いた雨も昨日の夕方過ぎには上がり風が吹き始まました。
花嵐にならなければ思うのですがね…。
本日もお越しいただきありがとうございます。

日の出前に朱色の橋の前を通ると、昨夜の風で舞い散ったサクラの花びら。
今年は天候に恵まれず、ゆっくり花見をすることができず。
葉桜を楽しむしかないのだろうか?
20230327_052622.jpg


ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。

テーマ:写真日記
ジャンル:写真

タグ:サクラ花見

日の出の空に描く飛行機雲

やばいよやばいよ!
帰宅して寝てしまったので日付が変わってしまう…。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は日の出前から日没近くまで撮影に勤しみました。
とは言うものの、用事や仮眠で自宅と撮影地を行ったり来たりしてました。
明日はダイヤ改正前日となりますが、、関東の天気は下り坂。
そして、夜には雨予報。
引退する車両達への涙雨となるのでしょうか?

20230316_5119.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
お帰りの際には、見に来たよ!とポッチっとしてもらえるとありがたいです。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。

テーマ:写真日記
ジャンル:写真

タグ:日の出飛行機雲