
国鉄時代に活躍していた古河鉱業のディーゼル機関車を、地元の自動車販売・修理業者の方が整備されていました。来る29日~30日の三日間の日程で開催される足尾駅祭に向けての準備との事でした。また、足尾歴史館の皆様を始め、ボランティアの方々が埋もれた線路の掘り出し・下草刈りなどの作業をしておりました。
天候の崩れもあったので、これ以降の撮影を中止して掘り出し作業に参加させて頂きました。普段使わない『鶴嘴』を振り下ろしたりすと、結構ストレス解消になるもんだ!と改めて思いました。飛び入り参加にもかかわらず温かく迎え入れて頂き、ご褒美だよ!と言って急遽試運転まで感謝感激です。今日はpricelessな一日でした(^0^)また、お邪魔でなければお手伝いに行こうかと…。
- 関連記事
-
- 間坂のS字
- 青空と白い花
- 朝霧の中から
- 足尾駅の保存DL
- 昔から早起きは三文の徳とか!?
- 吊り橋と釣り人そして…失敗
- 満開が待ち遠しい
