fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2007年04月 | 05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

足尾駅祭その1


20070429212546.jpg

八木節が行われていました。
一日に何度か目にする事が出来ると思います。

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:足尾駅祭りわたらせ渓谷鉄道

足尾駅祭その2


20070429233632.jpg

説明文からの抜粋です
この2台の小型ディーゼル機関車は、足尾線(現在のわたらせ渓谷鐵道)の
足尾本山駅と、足尾駅にて貨物の入替え作業をしていた機関車です。
20年ぶりの復活となりました。
前がニチユ(日本輸送機製造)8トン機。後が協三工業製造の10トン機です。
どちらも古河鉱業(現在:古河機械金属)の機関車です。

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:足尾駅祭りわたらせ渓谷鉄道

足尾駅祭その3


20070429222548.jpg

駅舎内に展示されているGゲージの模型が動いてました
ちなみに、縮尺は1/19.05から1/24までで、レール幅は45mmです。
大人の男性が片手でやっと掴める程度の大きさですが可愛い模型です。

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:足尾駅祭りわたらせ渓谷鉄道

足尾駅祭その4


20070429222734.jpg

ミニ鉄道掛水線の上毛電気鉄道のデハ100型です。
その上の段で、幻の小型式機関車が復活運転されていました。

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:足尾駅祭りわたらせ渓谷鉄道