一日遅れになってしまいましたが、足尾駅祭りの報告です。
風が多少吹いていたものの暖かい一日でした。
また、『サロン・ド・わたらせ』の臨時運転もあり、
普通列車は一両での運転でした。

見かけることが少なくなった円柱ポストと自転車、そしてレトロなバス停
頸鉄と書いてあるので、現在の頸城自動車株式会社のバス停でしょうか?

幼き頃我が家にあった青系のオート三輪を思い出しました。
小回りが利いて便利なのですが、ハンドルを切り過ぎると転倒してしまうんですよね。

通洞に向けてボンネットバスが走り出しました。

奥の黒い車のウインカーは、点灯式ではなく腕木式でした。

70年代のバイクでしょうか?

ミュージシャンの飛び入り参加があリました。

ロッド式ディーゼル機関車三両の展示です。

新しく保存に加わった、元矢板駅構内入換機・日立15tロッド式ディーゼル機関車です。

12時52分 サロンド・ド・わたらせが足尾駅に入線して来ました。
第三回目が来年4月下旬に足尾駅と通洞駅の
二ヶ所の会場で開催が予定されています。
- 関連記事
