fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2008年01月 | 02月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ついでに

IMG_4447.jpg
材料調達のついでに、ヤスリほう台2カッターノコを買って来ました。ヤスリ砲台は90°と45°に削れるようですが、ヤスリがけの仕方によって『誤差』が生じます。と注意書きがありましたまた、また普段はレザーソーを使っているのですが、長さが30cm近くあり取り扱いに不便を感じたので買ってみました。




関連記事

テーマ:鉄道模型
ジャンル:趣味・実用

タグ:ヤスリ砲台2カッターのこ

材料調達

IMG_4411.jpg
帰宅途中寄り道をして模型店に立ち寄って来ました。試行錯誤なので大人買いをしないで少量買い求めてきました。プラ板は、1.2×1・0.5×2・0.3×2枚入っていて、大きさが300×120と手頃なので便利かも!?

IMG_4414.jpg
今度は自宅を通り越してplastructのプラ製のH型鋼を探しにホームセンターに買出しです。考えていた大きさの物が無く、試しにふた周り大きい物を買ってみましたが…結果はorz H型鋼を含む材料はJEMAで扱ってますが、まずはプラ棒で試作品を作り
強度不足や見栄えが悪い時は注文するしかないですね! 筒状の物は0.5ミリと1ミリの真鍮線。そして0.5ミリのピアノ線です。以前は簡易包装だったので、きちんと保管しておかないと、直ぐに曲がってしまう事が多くて不便でしたが、今はパイプに入っているので折り曲がらず便利ですねぇ!
関連記事

テーマ:鉄道模型
ジャンル:趣味・実用

タグ:プラ材plastructH型鋼