1986年9月28日(日曜日)
国鉄最後のダイヤ改正まで34日
荘原駅を通過中かと思うのですがナハネフ22から車窓風景。
『はせ掛け』も場所によって形が違うんですねぇ!

一畑口で向きを変えるデハ22

川跡駅で交換するデハ22とデハ82編成いなさ(クハ182+デハ82)
元は西武451系のクモハ452-クハ1487


ビジネスホテルにチェックインてから夜の下関駅へ。
入線時間ごとになっています。
EF3011号機の『寝台特急富士』

EF307号機の『寝台特急はやぶさ』

11号機の『寝台特急みずほ』

上の11号機+EF81302(寝台特急さくら)の重連です。

---------------------------------足跡----------------------------------
出雲市6:53/電鉄出雲市7:18⇒松江温泉8:02/9:51⇒電鉄出雲市10:43出雲市10:58⇒米子11:49/12:00(いそかぜ/9D)⇒下関17:53

にほんブログ村
お帰りの際、愛のワンクリックをしていただくと、
明日への励みになります。ご協力をお願いします。

にほんブログ村
懐かしさや・へぇ~と思えましたら、
ワンクリックのご協力をお願いします。"http://kiha82902.cocolog-nifty.com/blog/k/i/s/kishi328/daisen-1s.jpg" />
国鉄最後のダイヤ改正まで34日
荘原駅を通過中かと思うのですがナハネフ22から車窓風景。
『はせ掛け』も場所によって形が違うんですねぇ!

一畑口で向きを変えるデハ22

川跡駅で交換するデハ22とデハ82編成いなさ(クハ182+デハ82)
元は西武451系のクモハ452-クハ1487


ビジネスホテルにチェックインてから夜の下関駅へ。
入線時間ごとになっています。
EF3011号機の『寝台特急富士』

EF307号機の『寝台特急はやぶさ』

11号機の『寝台特急みずほ』

上の11号機+EF81302(寝台特急さくら)の重連です。

---------------------------------足跡----------------------------------
出雲市6:53/電鉄出雲市7:18⇒松江温泉8:02/9:51⇒電鉄出雲市10:43出雲市10:58⇒米子11:49/12:00(いそかぜ/9D)⇒下関17:53
前日まで | 本日乗車分 | 積算距離 | |
民営鉄道 | 90.5km | 67.8km | 158.3km |
国鉄線 | 2970.3km | 704.8km | 3675.1km |
乗車距離 | 3060.8.km | 772.6km | 3833.4km |

にほんブログ村
お帰りの際、愛のワンクリックをしていただくと、
明日への励みになります。ご協力をお願いします。

にほんブログ村
懐かしさや・へぇ~と思えましたら、
ワンクリックのご協力をお願いします。"http://kiha82902.cocolog-nifty.com/blog/k/i/s/kishi328/daisen-1s.jpg" />
