乗車記念にちょっぴり散財。
保管状態が悪く痛んでしまっていますが、
縦155ミリ×横125ミリの大きさは日本一ではないでしょうか?

あと三週間ほどで廃止になってしまうので、
乗車記念に全区間の車補を買い求めました。

縦96ミリ×横124ミリの暖かみのある乗車記念証をいただきました。

裏面は気配りたっぷりの言葉が添えられていました。

後日、五稜郭車両所の一般公開で入手した胆振線の運転士行路表です。
閉塞区間のタブレット形状が表記されています。


にほんブログ村
お帰りの際、愛のワンクリックをしていただくと、
明日への励みになります。ご協力をお願いします。

にほんブログ村
懐かしさや・へぇ~と思えましたら、
ワンクリックのご協力をお願いします。
保管状態が悪く痛んでしまっていますが、
縦155ミリ×横125ミリの大きさは日本一ではないでしょうか?

あと三週間ほどで廃止になってしまうので、
乗車記念に全区間の車補を買い求めました。

縦96ミリ×横124ミリの暖かみのある乗車記念証をいただきました。

裏面は気配りたっぷりの言葉が添えられていました。

後日、五稜郭車両所の一般公開で入手した胆振線の運転士行路表です。
閉塞区間のタブレット形状が表記されています。


にほんブログ村
お帰りの際、愛のワンクリックをしていただくと、
明日への励みになります。ご協力をお願いします。

にほんブログ村
懐かしさや・へぇ~と思えましたら、
ワンクリックのご協力をお願いします。
- 関連記事
