fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2008年10月 | 11月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

国鉄最後のダイヤ改正まで20日 地方紙に載った日

1986年10月12日(日曜日)
2日前にキハ183-500番台車が北上したので、札幌駅か苗穂で何かあるかも?と思い、この日は朝食抜きで札幌まで出掛ける事にしました。朝食抜きにしたのは、新聞に載って複雑な思いもありまが、『北斗3号』に乗らないと午後の北海3号まで大沼公園に停車する列車がないし、それ以外の特急に乗るには函館に戻るか八雲まで行くかのどちらかでした。連休最終日なので自由席では座れない覚悟をしていましたが、『北斗3号』は連絡船からの接続がないので、それほど混んでなく座われ、朝食は、車窓を楽しみながらサンドウィッチとコーヒーで簡単に済ませ、最後の停車駅千歳空港(現南千歳)を発車すると30分で終着札幌。でもその前にチェックする事が、苗穂機関区(現苗穂運転所)にキハ183-500番台車がいるかどうか?しかし、車内から覗いても、それらしき車両はなかった。札幌駅に望みを託してホームに降り立つと…。

tenji.jpg
新型車両展示は0番線ホームで一般公開が行われていました。

sapporo1.jpg
日付を鉄道記念日の10月14日にして貰いました。
sapporo2.jpg
裏面には新型車両の説明が記載されています。

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道
ジャンル:趣味・実用

タグ:キハ183スラントノーズ鉄道写真キハ183-500鉄道旅行記撮り鉄乗り鉄