


宿の前に足湯があり、どんな接客をするのか気になり4年前から泊まりたい!と思っていた宿に今回お世話になる事にしました。運河沿いの8階建ての「運河の宿 小樽 ふる川」です。

荷物があったので小樽駅からタクシーで乗り付けると、早速仲居さんが、「お疲れ様でした」と声を掛け飛んで来ました。入って直ぐに薪ストーブをあしらったストーブが置いてありました。その上に乗っている鍋の中身は・・・甘酒との事で、どうぞご自由にお飲みください。との言葉を掛けられました。

ホテルではフロントななる所を、ここふる川では帳場と旅館風に呼んでいました。チェックインは15時なので、13時半頃到着したので部屋には入れませんが、その時にウェルカムドリンクとして非売品のワイン「ナイヤガラ」を頂きました。
この時も楽天トラベルから予約をしました。
部屋タイプは運河側ツインルーム(バス・トイレ付)
料金明細は朝食込夕食別 食事選択不可 料金はサービス料込・消費税込 大人:8500円×2=17000円です。
場所は下の通りで中央橋と浅草橋のほぼ中間地点です。
- 関連記事
