fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2009年03月 | 04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

回想 鹿島鉄道と桜

二年前の3月31日に惜しまれつつ廃線となってしまった鹿島鉄道の回想です。
d70s060407-005-1.jpg
<2006年4月 玉里駅>
との絡みはこの年が最後!?となるかも知れないので、確か徹夜状態で撮影に出かけたと記憶しています。
このキハ602は石岡から三駅先の玉里駅までの3.6kmの区間運転で、石岡到着後は折り返し5レとして鉾田に向かいます。

d70s060407-018-1.jpg
左側のKR503は、石岡から4時30分過ぎに回301レで鉾田に行き、その折り返しでやってきた2レです。そして右側のKR501は玉里駅折り返し204レで、2レの4分後に発車して行きますので、両列車の方向幕は石岡に。

d70s060407-031-1.jpg
石岡商高グランドの並木にやって移動しました。
この日は春休み期間中なので11レに増結のキハ714の連結がありません。

d70s060407-037-1.jpg
運動公園のを入れて、東田中に停車中のキハ602

d70s060407-044-1.jpg
運良く17レに赤金太キハ432が入って来ました。
キハ431・432の2両は1957年東急車輛製造で元加越能鉄道加越線で使われたキハ120形です。滅多に撮る事が出来なかったので、追い掛けてみました。

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:鹿島鉄道キハ602キハ432金太郎