fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2009年05月 | 06月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

喜んで良いのやら!?


20090522_7640-2.jpg
前記事の447Mの一部にJR東日本高崎総合訓練センターの留置線に
EF65501号機(Pトップ)が写っていましたが、何も知らずに行ったので、
偶然に見られてラッキーな日でした。
でも情報を掴んでいないので、いつどこに向けて走り出すのやら・・・。
そんな訳で列番は分かりません。

20090522_7656-2.jpg
車内で一服しながら様子を窺っていると静かに動き出し始めちゃいました。
下新田のホームに駆け上がり撮ろうと構えてみたものの・・・
架線柱や何やらでゴチャゴチャと入りまくりの状態。
仕方が無いので目の前を通り過ぎる所をナンバープレート部分をアップで。

20090522_7657-2.jpg
不利な条件の下で何とか押えてみました。

20090522_7661-2.jpg
桐生駅に車を走らせ近くの跨線橋に上がるとホームに入る所でした。
駅撮りをしようと思いましたが、何せダイヤを把握してないので我慢する事に!
4番進入だからこのまま小山方面に行く事は無いだろうけど、テールライトが消え
ヘッドライトが点く事を願いつつ、発車時間を一人で待つ事にしました。

20090522_7670-2.jpg
で、いつもの所の跨線橋から、ダブルクロスを渡っている所をひと押し。

20090522_7679-2.jpg
左側の架線柱が映り込まないように注意して更にひと押し。

20090522_7682-2.jpg
後撃ちでひと押し。
画面キツキツになってしまいましたが、本日最後のひとコマです。

先程、巨大掲示板の鉄道板を見に行ったら、
列番の無い両毛・信越本線旧客訓練の時刻の書き込みが・・・。
あぁ~あ、この記事をアップしようか、はたまた止めようかと考えましたが、
アップしちゃったので「釣られた」と思われてしまいそうです!orz

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:EF65501pトップ両毛線桐生駅JR東日本高崎総合訓練センター