1998年(平成10年)6月だったかな(汗
現在もお付き合い頂いたりとお世話になっているT氏の案内で出かける事に、この時はT氏の勤務が終わっての出発になるので、オイラの車を出そうと思いましたが、若いから大丈夫との事だったので、T氏の体調を案じながら、一路深夜の東北道を北上しました。

ED78牽引の貨物列車を撮りに山寺~面白間にやって来ました。
貨物が来る前のテストを兼ねてビデオとスチルの両方で録りながら、その時を待っていました。
通過時刻になっても姿を表す事は無く運休になってしまったようです。
この時の情報は雑誌が主流だったので、今の様にネット環境が十分に整って無かったので、この後どうするか途方にくれてしまいました。
現在もお付き合い頂いたりとお世話になっているT氏の案内で出かける事に、この時はT氏の勤務が終わっての出発になるので、オイラの車を出そうと思いましたが、若いから大丈夫との事だったので、T氏の体調を案じながら、一路深夜の東北道を北上しました。

ED78牽引の貨物列車を撮りに山寺~面白間にやって来ました。
貨物が来る前のテストを兼ねてビデオとスチルの両方で録りながら、その時を待っていました。
通過時刻になっても姿を表す事は無く運休になってしまったようです。
この時の情報は雑誌が主流だったので、今の様にネット環境が十分に整って無かったので、この後どうするか途方にくれてしまいました。
- 関連記事
-
- 板谷峠 さよならスイッチバックの旅号
- いつだったのか・・・
- 米坂線でキヤ検と遭遇
- 間も無く見納め
- スタミナ切れ!?
- 板谷駅界隈
- 赤岩駅までの道のり
