更新が滞ってしまいました。お変わりありませんか?
前回の『とある雪の日』の後編です。

上神梅から城下橋梁そして上神梅までの6.5キロ近くの雪道を歩いたので、水沼で交換風景を撮り乗車後の記憶が思い出せません。月日も経っているしねぇ!夢心地のまま列車は、旅客扱いの終着駅間藤に到着しました。ホームには「足尾線廃止反対」の看板がきちんと立っていますが、到着した時には斜めの状態でした。きちんと立てかけたのは、この列車に乗って来た同年位のファンの方でした。
前回の『とある雪の日』の後編です。

上神梅から城下橋梁そして上神梅までの6.5キロ近くの雪道を歩いたので、水沼で交換風景を撮り乗車後の記憶が思い出せません。月日も経っているしねぇ!夢心地のまま列車は、旅客扱いの終着駅間藤に到着しました。ホームには「足尾線廃止反対」の看板がきちんと立っていますが、到着した時には斜めの状態でした。きちんと立てかけたのは、この列車に乗って来た同年位のファンの方でした。
- 関連記事
