俯瞰撮影ポイントは非常に分かり難い所らしく下から覗いても全く分からず、ネット上の記事を頼りに車で行ってみました。尾根の林道に着き通行の妨害にならない所に車を止め、先ずは下から当りを付けた崖の最上段へ。もちろん手ぶらで。こことは違う!行き過ぎたようだ。次の列車まで一時間も無い。う~ん。車に乗りながら探そうとするから見つからないのではないのか?と気付き、車で上がってきた来た道を歩きで戻ってはみたものの、林道両脇は樹木に遮られどの辺りなのか見当が付かない!時刻を確認すると後30分も無い。駅付近で撮るしかないかと言う気持ちで車に戻る事にしよう。と思う途中、獣道に毛が生えた鉄の道?に滑った足跡が・・・。
ここかも?と上ってみると
ありましたよ!ドーンと駅や築堤が見える所が。
時計を見ると列車通過15分前、車に戻りレンズ2本をバックに詰め三脚を持って再度上がりました。10月末とは言え汗を流しながら探し当てた時の、吹く風は気持ち良かったなぁ!と思いながらも、そう広くは無い所で足下を見ると高所恐怖症ではないオイラでもビビリました。これじゃ危険すぎてネット上に詳しく書けない理由が分かる気がしました。

<19A 35mm換算450ミリ>
平日とあってかお仲間さんの姿はここに無く貸切状態。
早速三脚にサンニッパを取り付け時を待つ事にしました。
続きを読む
- 関連記事
-
テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真
タグ:小湊鉄道上総大久保駅大俯瞰