
明治13年(1880年)に北海道で最初に開通した幌内鉄道。後の手宮線の廃線跡地が『雪あかりの路』の時期になると、裏路地の銀河鉄道として、かつて北のウォール街として栄えた小樽の歴史が感じられました。
ここが、タイムスリップゲートと名付けられた、手宮線会場の西側中央通りの出入り口です。
連れの者に一脚を貸してしまったので、三脚をセットしていると地元と思われる女の子が、親御さんに連れられてやってきました。なぜか親御さんが撮っても動こうしません。それなので親御さん了解の下、可愛いモデルとして撮らせていただきました。
それでは、中央通り(駅前通り)から入ってみましょう。
- 関連記事
