
<19:38>

<20:18>
先週の月曜日からアパート周りの工事が始まり、その工事により地植えの紫陽花の掘り起こしに汗を流しました。この時期の移植は枯れてしまう危険性大なのですが、思い出のある物なのでダメ元で親株を大きな植木鉢(27号鉢)に移植。その作業が終わり空を見上げると、細い月と金星が接近していて絵に描いたような姿が見られました。
日本では並んだ姿しか見られませんが、東南アジアでは金星が月に隠される『金星食』になるとか!? 日本で『金星食』があったのは、7年前の2003年の5月29日の昼過ぎだったそうです。今夜見逃した方は、2年2ヶ月後の2012年8月14日に見られるとの事です。今夜は寄り添っただけだったので、次回の『金星食』が今から楽しみです!
タグ:金星食
