fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2010年11月 | 12月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

チョット気になった

これはマズイ行動じゃない?と思って、自分自身の戒めのために。


20101119_8833.jpg
足尾駅の2番線に到着して間もない渓谷号。その入れ替わりに上り列車が発車して程なく、1番線ホームから同じ趣味を持つと思われる一人の男性。降車中なので直ぐに発車する事はないけど、機関車の前でひたすらシャッターを押していました。明らかにマナー違反。

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道
ジャンル:趣味・実用

タグ:わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷鐵道DE101537ロケ

ヘッドマークが変わりました

桜・新緑・紫陽花…と車窓が変わり、うだる暑さの夏が過ぎ、気が付くと渓谷に錦秋が訪れ、そして晩秋へと季節が巡り、トロッコわたらせ渓谷号の運転も残り僅かに。それを惜しむかのように、青空の下紅葉の山々をモチーフに色付いたもみじやイチョウの葉が描かれたヘッドマークに変わりました。

20101119_8825.jpg
<原向-通洞>
沢入以北は落葉の所が多く、今更ながら撮り残した風景はないかと?考えると、ススキを逆光で撮ってない事が唯一の気がかり。前回の場所の反対側なら何とか撮れるかも?と思い、ダメ元で行ってみる事にしました。お得意のデジイチに一眼用の300ミリを取り付けると、何と左側の電柱や右側の車を見事にクリアーしました。またひとつ季節のお立ち台が増え、わ鐵の奥深さを改めて知りました。

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷鐵道DE101537紅葉情報俯瞰