待ち時間の間に、返しは丹荘の築堤に行こう。と話をしていたら、あそこは基礎工事か何かで撮り難くなってますよ。と教えて頂きました。自宅からは、そう遠くない距離なのですが、キハ110を撮る事が無いので、まったく知りませんでした。そんな事もあり、返しは秩父鉄道で何度か行った俯瞰場所へ向かいました。

試9221レ/DD51+旧客5B+DD51
訓練車はどこ?と言われてしまいそうですが、丘の上の三階建ての建物の左側です。ちなみにこの建物は、特例社団法人埼玉県農業団体教育センターです。その向こうが、平成俱楽部八形城コース。そして地肌が見える斜面の向こう側には、彩の国資源循環工場のひとつである、黄色いクマのマーク株式会社エコ計画が見えます。その奥の山頂近くの建物は埼玉県立小川げんきプラザです。更にその先は池袋方面!?

試9221レ/DD51+旧客5B+DD51
訓練車はどこ?と言われてしまいそうですが、丘の上の三階建ての建物の左側です。ちなみにこの建物は、特例社団法人埼玉県農業団体教育センターです。その向こうが、平成俱楽部八形城コース。そして地肌が見える斜面の向こう側には、彩の国資源循環工場のひとつである、黄色いクマのマーク株式会社エコ計画が見えます。その奥の山頂近くの建物は埼玉県立小川げんきプラザです。更にその先は池袋方面!?
- 関連記事
