fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2013年08月 | 09月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

八王子駅開業100周年号

1989年8月6日八王子駅開業100年周年を記念して、八高線八王子-高麗川間をD51498牽引の「八王子駅開業100周年号」が運転されました。試運転は何日か行われたようですが、このイベントは6日のみの運転で、しかも八王子から高麗川までの下りのみの運転でした。そのため、全区間DE10109が後補機が付き、上りは回送列車として運転されました。

19890806_0005.jpg
????レ/D51498+旧客4B+DE101099/東飯能-高麗川
ドシャブリの雨の中わざわざ撮りに行かなくても!とか、物好きだねぇ…などとの声も聞こえて来ない訳ではありません。この土砂降りは、台風13号の影響によるものです。この台風は、7月31日15時に南鳥島近海で発生し、最盛期には強風域の直径が1390km。中心気圧950ヘクトパスカルとなる大型台風に成長。6日15時頃千葉県銚子市付近に上陸。その後、北西に進み新潟県北部から日本海に進みました。こんな悪天候の中、「オリエント急行'88号」で知り合ったY君とオイラ。その他に5名位の撮影者がいました。この年の7月24日から8月7日にかけて、台風第11号・第12号・第13号が相次いで日本に上陸、接近したため、全国的に大雨となりました。とにかく、32個の台風が発生した当たり年でした。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:八王子駅開業100周年号D51498八高線