台風18号の被害に遭われました地域の皆様。お見舞い申し上げます。今夜も避難所で過ごさざるを得ない方々もいらっしゃると思いますが、どうぞご自愛ください。
オイラが住んでいる所は、台風の中心が近くを通り、雨風が一時止んだ事もあってか、お陰様で何の被害もなく済みました。しかし、フィリピンの東方海上には、熱帯低気圧が発生しているようです。更なる追い打ちにならない事を願ってます。
さて、0泊2日の石巻線訪問記事も最後となりました。

30℃を越えたこの日も、陽が傾くと暑さも和らぎ、柔らかな日差しとなった。稲穂ばかりでは変化がないので、何かないかと探していると…。線路脇のススキが風に吹かれ夕陽に輝いていた。
1643D/17:46/涌谷-前谷地
オイラが住んでいる所は、台風の中心が近くを通り、雨風が一時止んだ事もあってか、お陰様で何の被害もなく済みました。しかし、フィリピンの東方海上には、熱帯低気圧が発生しているようです。更なる追い打ちにならない事を願ってます。
さて、0泊2日の石巻線訪問記事も最後となりました。

30℃を越えたこの日も、陽が傾くと暑さも和らぎ、柔らかな日差しとなった。稲穂ばかりでは変化がないので、何かないかと探していると…。線路脇のススキが風に吹かれ夕陽に輝いていた。
1643D/17:46/涌谷-前谷地
- 関連記事
-
- 旧北上川橋梁
- 鳥谷坂隧道と茅葺き屋根
- 朝イチ俯瞰
- 秋を感じる黄昏時
- 昔の名前は漫遊です。
- 旧北上川橋梁
- 暫しの終着駅
