普段は3両編成の321D・324D。前日の13日は、1004(タラコ)+風っこが運転所庫内で待機のと情報。予備車無しなので14日の321D・324Dは2両編成の可能性が高い。そして、烏山線90周年風っこ号が運転された14日、読み通りの2両編成でした。

321D/キハ401005+キハ401009/小塙-滝

321D/キハ401005+キハ401009/小塙-滝
- 関連記事
-
- 駅から5分
- 龍門の滝
- 朝靄の荒川橋梁
- 烏山線 下り初発列車
- 烏山線90周年風っこ1号
- 無人となった大金駅
- 烏山線 に行って来ました(Final)
