なにやら北七田公園で行う「芋煮会」に誘われた玉旦那。その玉旦那から連絡があり、また仙台に行くけどどう?との連絡。日帰りはイヤだけど泊りがけなら…と言う事で、1泊2日の予定で出かけて来ました。地下鉄南北線「泉中央駅」で玉旦那と別れ、推計人口約107万人「杜の都仙台」の混雑道路を走り、新幹線総合車両センターへと向かった。以前、利府駅構内に保存されていた赤ガマを見るために。

守衛室で住所・氏名を記入し、見学の手続きを済ませ許可証を受け取り、ダッシュボードの見やすい場所に提示。その許可鉦に書かれた№が駐車場番号となります。


新幹線総合車両センター1階の、新幹線PRコーナーのみ入室可能です。

守衛室で住所・氏名を記入し、見学の手続きを済ませ許可証を受け取り、ダッシュボードの見やすい場所に提示。その許可鉦に書かれた№が駐車場番号となります。


新幹線総合車両センター1階の、新幹線PRコーナーのみ入室可能です。
- 関連記事
