fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2013年11月 | 12月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

3096レ EF6630と下り通過時刻

こんばんは。
本日2回目の更新です。

倉賀野からの返しはコキ8両。その内3両が空コキ、ゼロロクには役不足な編成。この日は、タッチの差で立ち位置が無くなり、ボディーに300ミリを装着しDXフォーマットに切り替えて撮影。架線柱は圧縮され、後方の高圧鉄塔が引き寄せられゴチャゴチャ状態。ボツにしようと考えたが、良く見ると架線や鉄塔が赤みを帯び、何より沈む太陽の一部が機械室に写っているのでUPしてみたが…やはりボツですね!
この後撤収は始めたのだが…、

3096レ/16:04/岡部-本庄

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:3096レEF6630ゼロロク貨物列車

8099レ EF6630

こんにちは。
本日もお越しいただきありがとうございます。

昨日ゼロロクがやって来た高崎線。それを書いてしまっては、23日撮影の6630が日の目を見ずに、ボツ画となってしまう。単機だから「日の丸」構図、お箸の国の人だからと苦しい言い訳。周りの撮影者が敬遠する意味が分かります。しかし、線路の上を転がって来るモノなら、何でも撮るのがオイラの心情です。

8099レ/14:48/岡部-本庄
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:8099レEF6630ゼロロク単機日の丸オカポン