こんばんは。
群馬に長年住んでいたのに、人生初の吾妻線訪問。祖母島駅背面に築堤と思える建造物。興味津々に見ていたら、EPOの写真日記の管理人さん曰く。「廃線跡」と夏に来た時に、撮影者の一人が教えてくれたと。吾妻線が出来る前、渋川から中之条間に鉄道があった事は耳にしていた。ルートを知らないので、この建造物の上にレールが敷かれていたのだろうと思った。でも何か違うようなモヤモヤ感が残った。
帰宅してからも、気になったのでググってみた。吾妻温泉馬車軌道は対岸を走っていた。じゃあの建造物は何だろう…。地形地図を見て、金井発電所のタービンを回す水路である事が判明しました。あぁスッキリした!
車が写り込んでしまう事情がありまして、半円形の状態では撮影できませんでした。

535M/115系/祖母島-小野上
お越しいただきありがとうございました。
群馬に長年住んでいたのに、人生初の吾妻線訪問。祖母島駅背面に築堤と思える建造物。興味津々に見ていたら、EPOの写真日記の管理人さん曰く。「廃線跡」と夏に来た時に、撮影者の一人が教えてくれたと。吾妻線が出来る前、渋川から中之条間に鉄道があった事は耳にしていた。ルートを知らないので、この建造物の上にレールが敷かれていたのだろうと思った。でも何か違うようなモヤモヤ感が残った。
帰宅してからも、気になったのでググってみた。吾妻温泉馬車軌道は対岸を走っていた。じゃあの建造物は何だろう…。地形地図を見て、金井発電所のタービンを回す水路である事が判明しました。あぁスッキリした!
車が写り込んでしまう事情がありまして、半円形の状態では撮影できませんでした。

535M/115系/祖母島-小野上
お越しいただきありがとうございました。
- 関連記事
