fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2013年12月 | 01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

遅れあけぼの

こんばんは。
日本列島を二つの低気圧が通過し猛烈に発達。北海道・日本海沿岸で被害が続出。そちらの方面から拙ブログにお越しいただいた訪問者さん、お変わりなりませんか? そして、いつもお越しいただいている皆さん、風邪などで体調崩していませんか?

さて来春廃止の噂(JR東の公式発表前なので)がある寝台特急「あけぼの」。この時期、日本海側が荒れ模様になると、遅れて来る可能性があったので早寝を決め込んだ訳です。
この日の朝は気温は3℃と土曜日の0℃と比べると比較的過ごしやすい。日の出前に神保原-新町(ジンボシン)へと向かった。今回は、前日のような冒険はできないので、上州の山・山茶花の一部が入るであろう場所に決めた。「あけぼの」通過の直前に下り普電が通過した。その普電が神流川橋梁の奥に、米粒の半分ほどの大きさで確認できる。定刻より+230分で「あけぼの」は通過して行きました。

2002レ/EF641053/神保原-新町
お会いしました撮影者の皆さんお世話になりました。


撮影や更新の励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
ご覧いただきありがとうございました。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:遅延遅れあけぼのEF641053特急寝台神保原-新町