こんばんは。
あちらこちらで初雪の便りが届きました。
明日の関東地方は、天候が回復し冬らしい寒い日となりそうです。
プレスリリースでは特急「あかぎ」・「草津」の車両が、651系1000番台に置き換る記事が載っていました。それに伴い、窓が開く特急と揶揄された、185系がダイヤ改正後に新宿行きを残して定期運用から外れます。年末年始に運転される特急「水上」は、外せない被写体となりました。
現在試運転を行っている651系1000番台は2編成あります。試運転区間は、新前橋-熊谷と籠原-宮原で行われている模様です。なぜ、このような書き方をしたかと言うと、一部区間での撮影しか行っていないからです。

試979?M OM206?/熊谷(タ)-籠原/2013.12.15
撮影や更新の励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
あちらこちらで初雪の便りが届きました。
明日の関東地方は、天候が回復し冬らしい寒い日となりそうです。
プレスリリースでは特急「あかぎ」・「草津」の車両が、651系1000番台に置き換る記事が載っていました。それに伴い、窓が開く特急と揶揄された、185系がダイヤ改正後に新宿行きを残して定期運用から外れます。年末年始に運転される特急「水上」は、外せない被写体となりました。
現在試運転を行っている651系1000番台は2編成あります。試運転区間は、新前橋-熊谷と籠原-宮原で行われている模様です。なぜ、このような書き方をしたかと言うと、一部区間での撮影しか行っていないからです。

試979?M OM206?/熊谷(タ)-籠原/2013.12.15
撮影や更新の励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
- 関連記事
-
- 211系C16編成 健在
- 8760レ EF641046
- ロクヨンゼロ
- 特急あかぎ・草津置き換え決まる
- ついに発表!あけぼの臨時化へ
- EF641046(トーシロー)
- 夕暮れ空の下
