こんばんは。
本日もお越しくださりありがとうございます。
昨日の続きと思いましたが、SL秩父路はつもうで号にしました。
2日に樋口-野上のアウトカーブで撮った後、返しの撮影場所への移動と、もう一度撮れればと三峰口へと向かった。正月だから交通量が多いのでは?と思っていたが、いつもよりちょっと多いだけであった。時間を見ると、下りパレオは影森付近。駐車スペースもあった上に、立ち位置も十分にあった。先客の方が二名だった事もあり、もう一度狙う事にしました。ただ、時折雲が流れ、曇ったり晴れたりの状況でした。

5001レ/武州日野-白久/2014.01.02
寒い中での撮影や更新の励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
<正面ドッカンは、続きにお進みください>
本日もお越しくださりありがとうございます。
昨日の続きと思いましたが、SL秩父路はつもうで号にしました。
2日に樋口-野上のアウトカーブで撮った後、返しの撮影場所への移動と、もう一度撮れればと三峰口へと向かった。正月だから交通量が多いのでは?と思っていたが、いつもよりちょっと多いだけであった。時間を見ると、下りパレオは影森付近。駐車スペースもあった上に、立ち位置も十分にあった。先客の方が二名だった事もあり、もう一度狙う事にしました。ただ、時折雲が流れ、曇ったり晴れたりの状況でした。

5001レ/武州日野-白久/2014.01.02
寒い中での撮影や更新の励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
- 関連記事
-
- ギラリと輝く普電が長瀞停車のパレオを追う
- SL芝桜号 5001レ
- 白煙の白久登り
- 踏切の奥に日章旗と白煙が見えた
- 長瀞定発 お正月拡大号
- 新春パレオ 1月2日
- 罐輝く
