fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2014年03月 | 04月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

どちらの代走を優先するか…

こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
今朝の気温は氷点下にもならず、日中は春の日差しを感じた一日でした。

2日続きの寝不足から解放されたく、昨夜は22時を少し回った頃に就寝。そして、今朝は4時45分に起床。中途半端な時間とお思いでしょうが、「二匹目にどじょう」ならぬ「三匹目のどじょう」があった場合の事を考えての時刻。だが、今朝は定刻通り何事もなく上って行きました。
しかし、撮影ポイントへは三日連続。普段の運用に、吹田の絶滅危惧種?が下って来る。だが、この時間の高崎線内の撮影地は、どこに行っても光線状態が悪い。なので、順光となる返しを楽しみに待つ事にして、去り行く後姿を抑えておく事にしました。
20140309_7514.jpg
3099レ/EF6636/7:31:09

こちらも代走のロクヨン。今日はタイムスタンプを記入したが、この間の空き期間は1分33秒。仮に3099レを線路脇で手持ちで撮り、この位置までダッシュし三脚にセットすると時間的に厳しい。なので2090レを優先した事は言うまでもありません。
20130309_7521.jpg
2090レ/EF641011/7:32:42

お決まりのコンデジ動画です。
どうぞご笑覧ください。


更新やリハビリの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム

月曜日は東北日本海側〜北陸で強い雪や突風・雷に注意が必要です。短時間の積雪増加や吹雪による視界悪化の恐れもあるようです。また、太平洋側は変わりやすい空で、午後は広いエリアで雨や雪の可能性があるようです。そして、風が冷たく冬のような寒さが続くようです。引き続きしっかり寒さ対策をしてお出かけください。

ご覧いただきありがとうございました。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:3099レ2090レEF6636EF641011代走動画岡部-本庄