こんにちは。
昨日雨を降らせた低気圧が、三陸沖で発達しているようで風が強いです。
満開を迎えた地域の桜は、風に持ちこたえているのでしょうか?
29日撮影分です。
午後の下り貨物等を撮るため、ジンボシンからオカポンにやって来ました。午前中のジンボシンでEF652127は撮れました状態。石油返空の8876レが動き、その運用に入る事を願いながら、EF641038牽引の8099レを諦めました。光線状態は8099レが勝る。しかし、カラシ扉に遭遇するチャンスは少ない上に、薄曇りと言う事で優先しました。後方パンタがブラケットの一部と重なっているのが、気になると言えば気になるのだが…。これがクリアー出来るか否かが技量の差なのでしょうねぇ。

8876レ/EF652127/岡部-本庄
お決まりのコンデジ動画を用意しました。
どうぞご笑覧ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
昨日雨を降らせた低気圧が、三陸沖で発達しているようで風が強いです。
満開を迎えた地域の桜は、風に持ちこたえているのでしょうか?
29日撮影分です。
午後の下り貨物等を撮るため、ジンボシンからオカポンにやって来ました。午前中のジンボシンでEF652127は撮れました状態。石油返空の8876レが動き、その運用に入る事を願いながら、EF641038牽引の8099レを諦めました。光線状態は8099レが勝る。しかし、カラシ扉に遭遇するチャンスは少ない上に、薄曇りと言う事で優先しました。後方パンタがブラケットの一部と重なっているのが、気になると言えば気になるのだが…。これがクリアー出来るか否かが技量の差なのでしょうねぇ。

8876レ/EF652127/岡部-本庄
お決まりのコンデジ動画を用意しました。
どうぞご笑覧ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 午後からカモレを撮りに
- 菜の花とタンカートレイン
- 菜の花香る
- EF652127牽引タキ編成(動画有り)
- ジンボシンでカモレを撮る
- 新津工臨返空 EF651115(動画有り)
- 単機三昧
