こんばんは。
大型連休前半は天候に恵まれ、お出かけ日和でした。
昨日の「ニコニコ超会議号」を撮り終えると、
EPOさんに連れられ2月2日以来の秩父鉄道に行って来ました。お昼少し前から夕方まで、荒川橋梁でのんびりと寛いで来ました。
そして今日は…
アラームで無理やり目覚めた重たい身体。原因は連日の睡眠不足。今朝は寝ていたい!と思うも、晴れは今日まで。撮りたさ一心で、
日の出前に撮影地に向かいました。朝日と組み合わせたい列車は…。ご推察の通りあけぼのです。

「ニコニコ超会議号」で使用した24系ハネ車の返却回送を撮り、4077レを撮り終え撤収していると…。写友のM.Yさんがやって来た。返却回送に間に合わなかったので、デハを撮りに行きませんか?とのお誘い。睡眠不足を伝えると、乗せて行っていただきました。向かった先は、赤城山をバックに「菜の花」咲く築堤を行く
野武士が走る
上毛電気鉄道です。

そして、最後に向かった先は、2週間前に訪れた「わ鐵」こと、
わたらせ渓谷鐵道の「
上神梅駅」です。その木造駅舎に、ピッカピカの大型バイクが1台。3年前に購入された。との事でしたが、隅々まで手入れがされていました。そのHONDA「
VT1300CX」を撮らせていただきました。

車両等は、後日アップしますので、お待ちくださいね。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真
タグ:わたらせ渓谷鐵道上神梅駅VT1300CX日の出野武士上毛電気鉄道