こんばんは。
大型連休も残すところ明日一日になってしまいました。
明朝の天候は悪くはなさそうなので、G・W最後の臨時寝台特急あけぼの号を撮りに行こうかと考えています。ただ、どこで撮る毎回悩みます。
この場所は、4月27日に目星を付けていた場所です。下流側に手すりがあり撮影者は1人か2人だろうと…。水の流れがある分だけ気温が上がらないせいか、河川敷には「菜の花」が残っていました。結局、10名近い撮影者が集まりました。
お会いしました皆さん、お世話様でした。

9022レ/EF641031/岡部-本庄/2014.05.03
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
大型連休も残すところ明日一日になってしまいました。
明朝の天候は悪くはなさそうなので、G・W最後の臨時寝台特急あけぼの号を撮りに行こうかと考えています。ただ、どこで撮る毎回悩みます。
この場所は、4月27日に目星を付けていた場所です。下流側に手すりがあり撮影者は1人か2人だろうと…。水の流れがある分だけ気温が上がらないせいか、河川敷には「菜の花」が残っていました。結局、10名近い撮影者が集まりました。
お会いしました皆さん、お世話様でした。

9022レ/EF641031/岡部-本庄/2014.05.03
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 高崎線貨物 5/10
- EF651115牽引新津工臨返空
- 夏の運転を願って…
- 身馴川橋梁を渡る臨時寝台特急あけぼの号
- 高崎線貨物 PF ロクヨン
- EF81138号機牽引 ニコニコ超会議号返却回送
- 昇る朝日とテールサイン
