こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
本日は、過去ネガを引っ張ってきました。
キハ80系「ひだ」が消えた翌日。第五益田川橋梁を渡る「ワイドビューひだ」を、水際まで行きサイド狙いをしました。折しも、「ワイドビューひだ7号」がやって来た。前2両が富山行きとなっているので、面白い編成となっていました。あれから四半世紀。そろそろ思い出の地を訪問したくなりました。
定番で撮影した「80系ひだ」と、キハ58系「たかやま」は、こちらをご覧ください。

1027D/焼石-少ヶ野(信)/1990.03.10
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
お越しいただきありがとうございます。
本日は、過去ネガを引っ張ってきました。
キハ80系「ひだ」が消えた翌日。第五益田川橋梁を渡る「ワイドビューひだ」を、水際まで行きサイド狙いをしました。折しも、「ワイドビューひだ7号」がやって来た。前2両が富山行きとなっているので、面白い編成となっていました。あれから四半世紀。そろそろ思い出の地を訪問したくなりました。
定番で撮影した「80系ひだ」と、キハ58系「たかやま」は、こちらをご覧ください。

1027D/焼石-少ヶ野(信)/1990.03.10
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 宮峠に向かう80系ひだ
- 高山本線 第20益田川橋梁俯瞰
- 八尺川の流れに寄り添う
- 第五益田川橋梁を渡るワイドビューひだ
- キハ80系ひだが消えた日
- キハ80ひだ VS キハ8000北アルプス
- 高山本線 第6益田川橋梁
