fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2014年08月 | 09月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

田園地帯を行く国鉄色のDE10

皆さん、こんばんは。

本日も石巻線遠征の続きです。
釜番の書き込みがなく、いつ国鉄色がやってくるのだろうか?到着早々そんな思いで待つと2時間。2本目の上りでやって来た。早めにお目に掛かれたのは良かったが、贅沢を言うと順光の時に来て欲しい、と思うのは言うまでもありません。
20140822_4766.jpg
1650レ/DE10 3512/涌谷-前谷地

新たな撮影場所を求め、R108から線路へと向かう分かれる道を進む。田んぼの中の舗装道路、吹く風が心地良いので窓を全開。程なくするとぉ目の前が砂利道。おかげで埃ままみれになりました。
20140822_4781.jpg
652レ/DE10 3510/前谷地-佳景山

DE10 3512が2エンドながら下ってくる。曽波神辺りに行けば、陽の回りが良いのだが、ここは、実りを迎える稲穂と青空に浮かぶ白い雲をバックで。お決まりの無縁場踏切へと向かった。
20140822_4806.jpg
657レ/DE10 3512/佳景山-鹿又

本日もご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:DE1035103512第一曲道踏切無縁場踏切掛越第二踏切