皆さん、こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
連休二日目、いかがお過ごしでしょうか?
所用があり本日は非鉄を予定していました。しかし、その所要を午後に回せるので、午前中だけ撮影に出かけました。地元では、EF64 38(高崎方)とEF64 37(甲府方)のPP「EL&SL碓氷」号の撮影ができました。しかし、本日はオカポンを離れ、EPOさんにお願いし、芋臨を撮りに鉄人生初のヒガハスに行って来ました。
初めての撮影地。という事で、お目出度い赤飯での記念撮影です。

@スマホ
ヘッドマークが取り付けられたEF6621。撮影できないだろう。と、半ば諦めかけていた。だが、台風18号の置き土産で東海道本線が寸断された。そんな矢先、芋臨に入っている画像を見ると、撮りたい気持ちにかき立てられる。だが、両手を挙げて喜ぶ事ができないもどかしさ。そんな複雑な心境で芋臨を撮った。
お会いしました撮影者の皆さん。お世話になりました。

8054レ/EF6621/東大宮-蓮田
ご覧いただきありがとうございました。
明日も素敵な一日でありますように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お越しいただきありがとうございます。
連休二日目、いかがお過ごしでしょうか?
所用があり本日は非鉄を予定していました。しかし、その所要を午後に回せるので、午前中だけ撮影に出かけました。地元では、EF64 38(高崎方)とEF64 37(甲府方)のPP「EL&SL碓氷」号の撮影ができました。しかし、本日はオカポンを離れ、EPOさんにお願いし、芋臨を撮りに鉄人生初のヒガハスに行って来ました。
初めての撮影地。という事で、お目出度い赤飯での記念撮影です。

@スマホ
ヘッドマークが取り付けられたEF6621。撮影できないだろう。と、半ば諦めかけていた。だが、台風18号の置き土産で東海道本線が寸断された。そんな矢先、芋臨に入っている画像を見ると、撮りたい気持ちにかき立てられる。だが、両手を挙げて喜ぶ事ができないもどかしさ。そんな複雑な心境で芋臨を撮った。
お会いしました撮影者の皆さん。お世話になりました。

8054レ/EF6621/東大宮-蓮田
ご覧いただきありがとうございました。
明日も素敵な一日でありますように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
