fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2014年10月 | 11月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

上電 デハ104

皆さん、こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。

本日も、SL&ELみなかみ号を撮る予定でした。
しかし、突然の急用が出来てしまい、非鉄の一日になってしまいました。

そして、隣県上毛電気鉄道(略称 上電)では、「上毛電鉄感謝ファンイベント2014」の開催がありました。前夜写友のM.Yさんから、お誘いを受けました。しかし、午後からの所用のため、お誘いはお断りするはめに。これに懲りずに、またお声がけくださいな。そんな事もあり、本日は過去に撮影した1928年製のデハ104です。

デハ101・104は’80年代にオレンジ色に車体塗色を変更しています。
その後の’95年に、デハ101は茶色(ぶどう色)に変更されて現在に至ってます。一方のデハ104は、’97年に長期休車状態から除籍となりました。詳しい撮影年月日を残していないのですが、経緯から推測すると’90年前半の撮影ではないかと思っています。この時は、赤城から西桐生間は団体で、帰路は回送扱いで大胡へ戻った。と記憶しています。間違いがありましたが、ご指摘のほど宜しくお願いします。
199x_0053.jpg
199x.xx.xx/丸山下-西桐生

ご覧いただきありがとうございました。
明日も素敵な一日でありますように!
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:上毛電鉄感謝ファンイベント2014上電デハ104デハ101