fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2014年12月 | 01月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

北斗星 28年目にして幕!?

皆さん、こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。

ついに寝台特急北斗星」が、老朽化北海道新幹線開通に関連した理由で、15年度中に廃止する方針を固めたようですね。時代の流れで寝台列車が消えるのは致し方ない。だが、列車番号1レ・2レが消えるとなると寂しさが増す。
DD511101とDD511139は、1994年12月8日に廃車となっています。
19880918_0013.jpg
5レ/DD511101+(DD511139)/函館駅/1988.09.18

ご覧いただきありがとうございました。
インフルエンザが全国的な流行期に入ったと発表がありました。
どうぞ、お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:寝台特急北斗星老朽化廃止北海道新幹線

第11回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション

皆さん、こんにちは。
寒い日が続いています。
お変わりありませんか?
お越しいただきありがとうございます。

第11回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーションのお知らせです。
今年のイルミネーション点灯式は、12月7日(日)17時40分から18時30分
会場は、終着駅の間藤駅です。

わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線は、起終点駅含め17駅あります。その内の、桐生駅・下新田駅・相老駅・運動公園駅・大間々駅・上神梅駅・本宿駅・水沼駅・花輪駅・中野駅・神戸駅・沢入駅・原向駅・通洞駅・足尾駅・間藤駅の16駅。要は小中駅を除く各駅です。2014年12月7日(日)→2015年2月28日(土)までの毎日。17時~各駅最終列車通過まで、趣向を凝らしたイルミネーションが競演します。
そして、期間中の土曜・日曜・祝日は、往復運賃とお弁当がセットになったお得なツアー「イルミネーションの旅」もあります。旅行代金は大人2,600円(往復運賃・弁当・お茶代を含む) 小学生2,100円(往復運賃・弁当・ジュース・わっしークリアファイル・わっしーステッカー2枚を含む) 未就学児1,000円(弁当・ジュース・わっしークリアファイル・わっしーステッカー2枚を含む)です。お得感いっぱいの魅力的な料金ではないかと思います。
また、お手軽がいいな。と言う方には、一日フリーきっぷ1枚大人1,850円・小児930円が便利です。発売箇所は、桐生・相老・大間々・通洞・足尾の各駅と、JTB各支店及び東武トラベル各支店です。
詳しくは、わたらせ渓谷鐵道HPでご確認ください。
20081206_5101.jpg
730D/間藤駅/2008.12.06

仕事帰りに「丸美屋自販機コーナー」経由で見に行きましょうかねぇ。

ご覧いただきありがとうございました。
楽しい週末をお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:わたらせ渓谷鐵道イルミネーション間藤駅点灯式