皆様、こんばんは。
そろそろ体重計の目盛が、気になる頃ではないでしょうか?
昨夜青森を発った「あけぼの」は、強い冬型の影響を受けた。奥羽・羽越本線内は、数分の遅れで済んだようだ。だが、新津駅で3日6時まで抑止。上越線の除雪が間に合わない状況だったのだろうか。
元日と2日の寝正月のダラダラゴロゴロの生活。早い時間に抑止情報を入手できたたものの、なかなか寝付けず。結局、寝不足なので近場で撮る事に決めた。しかし、あけぼの最後の遅れと考え、今までに撮ってない所はないかと…。思いついたのは「ミニ東京駅」とも呼ばれる深谷駅だった。
オール金帯にピッカピカのロクヨン。まさに正月にふさわしい編成美。しかし、通過時刻には下り普電が入線。作品としては没画像だが、記録としては良いのではなかろうか?

853M/E231系U503・9022レ/EF651032+24系7B/深谷駅
ケツ撃ちは我ながら上手く撮れたなぁと自画自賛。
編成はカニ24 109+オハネフ25 205+オハネ25 152+オハネ25 216+オハネ24 44+オハネ25 211+オハネフ25 202
お会いしました撮影者皆さん。お世話になりました。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
そろそろ体重計の目盛が、気になる頃ではないでしょうか?
昨夜青森を発った「あけぼの」は、強い冬型の影響を受けた。奥羽・羽越本線内は、数分の遅れで済んだようだ。だが、新津駅で3日6時まで抑止。上越線の除雪が間に合わない状況だったのだろうか。
元日と2日の寝正月のダラダラゴロゴロの生活。早い時間に抑止情報を入手できたたものの、なかなか寝付けず。結局、寝不足なので近場で撮る事に決めた。しかし、あけぼの最後の遅れと考え、今までに撮ってない所はないかと…。思いついたのは「ミニ東京駅」とも呼ばれる深谷駅だった。
オール金帯にピッカピカのロクヨン。まさに正月にふさわしい編成美。しかし、通過時刻には下り普電が入線。作品としては没画像だが、記録としては良いのではなかろうか?

853M/E231系U503・9022レ/EF651032+24系7B/深谷駅
ケツ撃ちは我ながら上手く撮れたなぁと自画自賛。
編成はカニ24 109+オハネフ25 205+オハネ25 152+オハネ25 216+オハネ24 44+オハネ25 211+オハネフ25 202
お会いしました撮影者皆さん。お世話になりました。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 189系トタM52編成 返却回送
- 189系トタM52編成 オカポンを行く
- 水上90号 OM03
- レンガ駅舎と遅れあけぼの
- 水上91号で撮り収め
- 211系C編成
- アイツが向かってる
