皆様、こんにちは。
今日は地元の撮影地で189系M52編成を撮って来ました。
昨日より風が強く、寒さ厳しい日でした。
三連続の189系M52編成の画像よりは、箸休め的な別画像をUP。
昨日、上越線に出向いたのは、初詣臨の他に蒸気・115系等を撮るためです。
今まで、C6120の単独本線走行は撮ってない。
華蔵寺公園展示・大宮工場への搬出や、Pトップ・64ゼロ・星釜のS回や配給のみ。
昨日の撮影が、C61の発情期初蒸気となりました。
撮影場所はお決まりのヤギシブ高速下。
運転初日の10日は、60人ほどの撮影者で賑わったとか!?
だが、二日目は30名程度の撮影者でした。
そんな中、前照灯が見えると、何やら煙が手前に流れていた。
蒸気撮影は、煙の流れで表情が変わるので、奥深さを感じました。

8735レ/C6120+旧客5B/八木原-渋川
利根川右岸の大正橋付近の河川敷が工事中で重機が数台。
榛名外輪山をバックに、第一利根川橋梁の奥で切り取った。
この煙ならば、橋脚3本目まで入れてもルートインは隠れたのかも!?

8735レ/C6120+旧客5B/渋川-敷島
参考までに河川工事風景です。@スマホ

ご覧いただきありがとうございました。
寒さが続きます。どうぞご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
今日は地元の撮影地で189系M52編成を撮って来ました。
昨日より風が強く、寒さ厳しい日でした。
三連続の189系M52編成の画像よりは、箸休め的な別画像をUP。
昨日、上越線に出向いたのは、初詣臨の他に蒸気・115系等を撮るためです。
今まで、C6120の単独本線走行は撮ってない。
華蔵寺公園展示・大宮工場への搬出や、Pトップ・64ゼロ・星釜のS回や配給のみ。
昨日の撮影が、C61の
撮影場所はお決まりのヤギシブ高速下。
運転初日の10日は、60人ほどの撮影者で賑わったとか!?
だが、二日目は30名程度の撮影者でした。
そんな中、前照灯が見えると、何やら煙が手前に流れていた。
蒸気撮影は、煙の流れで表情が変わるので、奥深さを感じました。

8735レ/C6120+旧客5B/八木原-渋川
利根川右岸の大正橋付近の河川敷が工事中で重機が数台。
榛名外輪山をバックに、第一利根川橋梁の奥で切り取った。
この煙ならば、橋脚3本目まで入れてもルートインは隠れたのかも!?

8735レ/C6120+旧客5B/渋川-敷島
参考までに河川工事風景です。@スマホ

ご覧いただきありがとうございました。
寒さが続きます。どうぞご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 国境の山々をバックにE4系
- 上越線で国鉄型を撮る
- 上越線で国鉄型を撮る
- SL新春レトロみなかみ号
- 子持山をバックに成田臨 M52編成
- 車内が暑い
- 107系乗車中
