皆様、こんばんは。
今日も寒い一日でした。
お変わりありませんか?
お越しいただきありがとうございます。
昨日に引き続き筑波山麓を走っていた筑波鉄道です。
車窓からは、ほぼ全線で筑波山を眺められました。
その姿を後に、常陸小田駅を発車した土浦行きキハ503。
キハ500形(キハ503)
1959年製造の日本車輌製造東京支店で新製された片側片開き2ドア。
両運転台の全長18.1m・自重27.6トン・出力180PSのDMH17H形エンジン搭載。
座席はセミクロスシートで、定員120名でした。

キハ503/常陸小田駅/1987.03.12(木)
ご覧いただきありがとうございました。
明日は、降雪の予報。
足元には十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
今日も寒い一日でした。
お変わりありませんか?
お越しいただきありがとうございます。
昨日に引き続き筑波山麓を走っていた筑波鉄道です。
車窓からは、ほぼ全線で筑波山を眺められました。
その姿を後に、常陸小田駅を発車した土浦行きキハ503。
キハ500形(キハ503)
1959年製造の日本車輌製造東京支店で新製された片側片開き2ドア。
両運転台の全長18.1m・自重27.6トン・出力180PSのDMH17H形エンジン搭載。
座席はセミクロスシートで、定員120名でした。

キハ503/常陸小田駅/1987.03.12(木)
ご覧いただきありがとうございました。
明日は、降雪の予報。
足元には十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
