fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2015年03月 | 04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

中里見跨線橋でE2・E7系を撮る

皆様、こんばんは。
昨日までの暖かな空気は、どこに行ってしまったのでしょうか?
気温も10℃を少し上回った関東地方でした。
お越しいただきありがとうございます。

本日も2日撮影した長野新幹線です。
神戸トンネル上部での撮影を終え、対岸に見えた中里見跨線橋に移動して来ました。直線距離では1.6km程度だが、グルッと回って約5km15分程度の移動時間でした。ここも一般交通機関+徒歩で到達できる撮影地です。この中里見跨線橋は、午前中は安中榛名駅側のトンネル(里見トンネル)からの飛び出し等。午後は高崎側が順光です。そして、食料や飲料水は国道406号線沿いに、ショッピングセンターやコンビニ・ほっともっと等があり便利です。
↓の画像をクリックいただくと地図に切り換ります。
20150302_N0985.jpg

中里見跨線橋には「北陸新幹線」のプレートがはめ込まれていました。
何だか得した気分になりました。
20150302_0987.jpg

神戸トンネルの暗闇に、4灯ライトが見えます。
以下三点300ミリでの撮影です。
20150302_0717.jpg
527E/15:07/高崎-安中榛名

露出をアンダーにセットし、里見トンネルから出て来るのを待ちました。
20150302_0761.jpg
532E/E7系F7/15:33

日没時の太陽は線路を越えています。しかし、西側に山があり車体側面に日が当たりません。4月以降になれば側面に日が回るのではないでしょうか? もう少し続きます。
20150302_0772.jpg
529E/E2系N716:04

ご覧いただきありがとうございました。
明日は、多くの所が真冬並の寒さになるようです。
暖かくしてお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:E2系N5E2系N7E7系F7中里見跨線橋北陸新幹線