お越しいただきありがとうございますy
本日は秩父鉄道です。
1956年製のデキ104と1951年製造のデキ107が、本日(16日)付けで引退しました。
1灯のシールドビームで、庇付きのデキ107・108が特に好きでした。
この2両は、松尾鉱業鉄道から来た車両です。
デキ108は、一日でも長く、現役でいて欲しい。
趣味に復帰して程なく撮ったデキ104.

デキ104/三ヶ尻-武川/2012.12.11
風薫る五月、秩父鉄道に出没する機会が増えました。

デキ107/上長瀞-親鼻/2013.05.12
ご覧いただきありがとうございました。
明日は天候に恵まれるようです。
熱中症対策と紫外線対策は、お忘れなく。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日は秩父鉄道です。
1956年製のデキ104と1951年製造のデキ107が、本日(16日)付けで引退しました。
1灯のシールドビームで、庇付きのデキ107・108が特に好きでした。
この2両は、松尾鉱業鉄道から来た車両です。
デキ108は、一日でも長く、現役でいて欲しい。
趣味に復帰して程なく撮ったデキ104.

デキ104/三ヶ尻-武川/2012.12.11
風薫る五月、秩父鉄道に出没する機会が増えました。

デキ107/上長瀞-親鼻/2013.05.12
ご覧いただきありがとうございました。
明日は天候に恵まれるようです。
熱中症対策と紫外線対策は、お忘れなく。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
