fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2015年06月 | 07月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

7月4日限定 快速『海峡』号13年ぶりの復活運転

お越しいただきありがとうございますy

本日は、リバイバル海峡号のご案内です。
昨日8日に、津軽線・海峡線・江差線・函館本線(津軽海峡線)の、青森⇔函館間を結ぶ団体臨時列車『復活海峡号』を、7月4日に運行すると盛岡・秋田両支社が発表しました。
運行時刻は、往路が青森9時44分発→函館13時02分着。復路が函館13時38分発→青森17時34分着。急行「はまなす」の14系客車の合間利用でEF79形が牽引します。
気になる旅行代金は、往復とも『復活 海峡号』日帰りコースが1万3600円。復路は特急利用の日帰りコースが1万1000円。復路は津軽海峡フェリーを利用する1泊2日コースが1万9800円。いずれも記念乗車証や特製駅弁が付きます。料金は大人1人・青森発着の場合です。
JR東日本の旅行センター「びゅうプラザ」で、15日14時からの発売となります。

画像は開業3日目の1988年3月16日の快速海峡4号です。
19880316_0016.jpg
3126レ/ED795+51系5B/函館駅 /1988.03.16

青函トンネル開業2ヶ月前の1月14日。
51系客車5両牽引し、4番線に入って来ました。
牽引機はED79のトップナンバーです。
19880114_0020.jpg

唯一の貨物船「空知丸」と控車の「ヒ575」と試運転のコラボレーション。
特にヒ500形は、ヒ575・ヒ576・ヒ578の3両しかない希少車両。
誕生日前夜のサプライズでした。
19880114_0022.jpg
試xxxxレ/ED791+51系5B/函館駅 /1988.01.14
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム

続きを読む

関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:快速海峡号試運転ED791ED79551系函館駅復活海峡号スジ