今日は、午後からの休暇を利用して茨城県に足を延ばして来ました。
お越しいただきありがとうございますy
昨日送り込まれた583系のハンドル訓練が、勝田→いわき→結城→勝田間で行われると言う情報。現在の住まいからは片道80km強の道中。しかし、高速道路の恩恵も少なく、チョット遠いかなぁ?と尻込み。だが、今回の入線を逃すと次は無いだろう!と考え、撮りたさ一心で出かけました。到着時は、何とか筑波山が写り込む状態でしたが、通過時にはポツポツト雨粒が落ちて来てしまいました。
お会いしました撮影者の皆さん、お世話になりました。

試9730M/583系秋アキN1+N2編成/水戸線 東結城-川島 鬼怒川橋梁
ご覧いただきありがとうございました。
明日も大気が不安定のようです。
雨の降り方にご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お越しいただきありがとうございますy
昨日送り込まれた583系のハンドル訓練が、勝田→いわき→結城→勝田間で行われると言う情報。現在の住まいからは片道80km強の道中。しかし、高速道路の恩恵も少なく、チョット遠いかなぁ?と尻込み。だが、今回の入線を逃すと次は無いだろう!と考え、撮りたさ一心で出かけました。到着時は、何とか筑波山が写り込む状態でしたが、通過時にはポツポツト雨粒が落ちて来てしまいました。
お会いしました撮影者の皆さん、お世話になりました。

試9730M/583系秋アキN1+N2編成/水戸線 東結城-川島 鬼怒川橋梁
ご覧いただきありがとうございました。
明日も大気が不安定のようです。
雨の降り方にご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 朝霧の鬼怒川橋梁
- デッドセクションと415系
- 583系ハンドル訓練 @川島駅
- 583系ハンドル訓練 水戸線鬼怒川橋梁を渡る
- 悪あがきしてます
- 撮影地に建つ橋脚
- 思い出の地
