お越しいただきありがとうございますy
本日も過去の画像です。
3代目の函館駅舎は、1938年(昭和13年)1月18日に失火により全焼し、
1942年(昭和17年)12月20日に新築落成した4代目駅舎です。
その後、61年親しまれた駅舎は、2003年6月21日に5代目へと変わりました。
この全貌は、和光ビルから見られました。その和光ビルも只今建て替え中です。

津軽海峡線開業と「れんらく船のりば」の文字が同居してます。

当時駅前には津軽丸の錨とD51の主動輪がありました。
現在は、青函連絡船摩周丸の後方に移設されました。

画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日も過去の画像です。
3代目の函館駅舎は、1938年(昭和13年)1月18日に失火により全焼し、
1942年(昭和17年)12月20日に新築落成した4代目駅舎です。
その後、61年親しまれた駅舎は、2003年6月21日に5代目へと変わりました。
この全貌は、和光ビルから見られました。その和光ビルも只今建て替え中です。

津軽海峡線開業と「れんらく船のりば」の文字が同居してます。

当時駅前には津軽丸の錨とD51の主動輪がありました。
現在は、青函連絡船摩周丸の後方に移設されました。

画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
