お越しいただきありがとうございますy
2度もダブル台風に翻弄された8月。
ひとつめの台風では、記録的な猛暑となり、
ふたつめの台風は大きな被害をだし、秋雨前線ができ天候不順に。
9月はどんな気候になるのだろうか?
間も無く見納めとなる関西地域の381系。
来月のシルバーウィークは、さぞや撮影地は混むのだろと…。
そんな事を考え、381系0番台車の「特急しなの」の画像を引っ張り出しました。
初めての一眼レフカメラを手にし、大垣夜行に乗り名古屋に出向いた時のもの。
そして、「しなの」に乗車したのは、これから13年後の1990年3月。
その時は、奮発してパノラマG車に乗った。
最前列の席は、むさ苦しい野郎4名で占領。
そして、前方の半室は一般乗客ゼロだった。

1003M/名古屋駅/1977.05.22(Sun)
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
2度もダブル台風に翻弄された8月。
ひとつめの台風では、記録的な猛暑となり、
ふたつめの台風は大きな被害をだし、秋雨前線ができ天候不順に。
9月はどんな気候になるのだろうか?
間も無く見納めとなる関西地域の381系。
来月のシルバーウィークは、さぞや撮影地は混むのだろと…。
そんな事を考え、381系0番台車の「特急しなの」の画像を引っ張り出しました。
初めての一眼レフカメラを手にし、大垣夜行に乗り名古屋に出向いた時のもの。
そして、「しなの」に乗車したのは、これから13年後の1990年3月。
その時は、奮発してパノラマG車に乗った。
最前列の席は、むさ苦しい野郎4名で占領。
そして、前方の半室は一般乗客ゼロだった。

1003M/名古屋駅/1977.05.22(Sun)
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 鉄道開業150周年の節目なので
- 381系 特急しなの 1977年5月 名古屋駅
- 縁起切符 松波から恋路ゆき
- 国鉄能登線 恋路駅
- 懐かしき581系特急「しらさぎ」
- キロ282510 急行たかやま
- 秋の日の福来信号場
