fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2015年09月 | 10月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

キハ181系 特急いそかぜ

我が街の最高気温は19℃にとどがず、肌寒い一日でした。
皆様の地域はいかがでしたでしょうか?
お越しいただきありがとうございますy

かつて米子駅-博多駅間で運転されていたキハ181系の特急「いそかぜ」です。
訪問当時の停車駅は、松江駅-出雲市駅-大田市駅-江津駅-浜田駅-益田駅-
東萩駅-長門市駅-滝部駅-川棚温泉駅-下関駅-小倉駅-黒崎駅でした。
また、仁万駅では「いそかぜ」同士の交換風景が見られたようです。

この場所は、吉浦港をバックに国道からの撮影が定番。
だが、午後の後追いとなるので、線路脇に移動し撮影したものです。
思った以上に手すりが高かったが、、カラー補正などを試みアップしました。
これを撮った数日後、全区間乗車は出来ませんでしたが乗車しました。
出雲市から下関間の292.7km・4時間53分の旅を楽しみました
米子から下関間の354.3km・5時間53分の旅を楽しみました。(2015.09.26訂正)
19860922_0452.jpg
9D/DC181×4B/折居-三保三隅/1986.09.22(Mon)
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:いそかぜキハ181米子-博多折居-三保三隅吉浦港